【マイクラ】再生のポーションの作り方と使い道!効果や強化方法も紹介

マイクラの再生のポーション
  • URLをコピーしました!
マイクラくん

上記の悩みを解決します。

マイクラ歴5年で、建築・自動装置・トラップが得意な僕が解説しますよ!

今回は、「マイクラの再生のポーションの作り方」「再生のポーションの使い方」「再生のポーションの強化方法」について解説します。

本記事を読むと、再生のポーションが作れるので、ボス戦が楽になりますよ!

ポーションの作り方のレシピを知りたい方は以下の記事を参考にしてね!

あわせて読みたい
【マイクラ】ポーション一覧!作り方レシピ・効果・延長・強化・コマンドを紹介 この記事で解決できる悩み ポーションの作り方レシピと効果一覧は? 効果時間が延長できるポーションの一覧は? 強化できるポーションの一覧は? ポーションに必要なア...
目次

【マイクラ】再生のポーションの作り方

再生のポーションの作り方を紹介します。

  1. 必要な材料を集める
  2. 再生のポーションを作成する

① 必要な材料を集める

再生のポーションを作るためには、以下の材料が必要です。

  • 醸造台
  • ブレイズパウダー
  • 水入り瓶
  • ネザーウォート
  • ガストの涙

各アイテムの入手方法は以下の通りです。

ブレイスロッド1個と丸石3個でクラフト

ブレイスロッド1個と丸石3個で醸造台をクラフト

ブレイスロッドはブレイズを倒すとドロップ

再生のポーションを作成する

アイテムがそろったら、醸造台を使ってポーションを作ります。

まず、醸造台を置きます。

醸造台を置く

醸造台を開いて水入り瓶をセットします。

醸造台を開いて水入り瓶をセット

左上にブレイズパウダー、上部にネザーウォートをセットしましょう。

左上にブレイズパウダー、上部にネザーウォートをセット

時間がたつと「奇妙なポーション」ができます。

「奇妙なポーション」の完成

上に「ガストの涙」、下に「奇妙なポーション」をセットすると、再生のポーションが完成します。

【マイクラ】再生のポーションの効果

再生のポーションを持って飲むと、体力が1秒ごとにハート0.2個回復する効果があります。

再生のポーションの効果時間は45秒です。

再生のポーションを使用すると、45秒間回復し続けるので、敵モブの攻撃から倒されにくくなります。

【マイクラ】再生のポーションの使い道

再生のポーションの使い道は以下の通りです。

  1. ボス戦で使う
  2. 「回復のポーション」を組み合わせて使う
  3. ブレイズの火球ダメージ対策として使う
  4. 再生の矢をクラフトできる

① ボス戦で使う

エンダードラゴンとの戦いで長時間の戦闘でダメージを受けても、再生のポーションの効果で継続的に回復できます。

また、ウィザーとの闘いでも爆発やウィザー状態のダメージを軽減するために役立ちます。

再生のポーションはボス戦には欠かせません。

② 治癒のポーションを組み合わせて使う

治癒のポーションと再生のポーションを組み合わせて使用すると、「即時回復」+「持続回復」で体力が回復しやすくなります。

ボス戦には治癒のポーションも作って持っておきましょう。

③ ブレイズの火球ダメージ対策として使う

ブレイズの火球ダメージを受けると、体力が減り続けます。

再生のポーションを使うと、継続的に回復できるので、火のダメージを受けても倒れにくくなります。

④ 再生の矢をクラフトできる

再生の残留ポーションと矢があれば、再生の矢をクラフトできます。

再生の矢をクラフト

再生の矢を放つと、モブに再生の効果を付与できます。

【マイクラ】再生のポーションの強化方法

再生のポーションの強化方法を紹介します。

  1. 再生のポーション(時間延長)の作り方
  2. 再生のポーション(Ⅱ)の作り方
  3. 再生のスプラッシュポーションの作り方
  4. 再生のスプラッシュポーション(時間延長)の作り方
  5. 再生のスプラッシュポーション(Ⅱ)の作り方
  6. 再生の残留ポーションの作り方
  7. 再生の残留ポーション(時間延長)の作り方
  8. 再生の残留ポーション(Ⅱ)の作り方

① 再生のポーション(時間延長)の作り方

再生のポーション(時間延長)は醸造台で「レッドストーンダスト」+「再生のポーション」を組み合わせると作れます。

② 再生のポーション(Ⅱ)の作り方

再生のポーション(Ⅱ)は醸造台で「グロウストーンダスト」+「再生のポーション」を組み合わせると作れます。

③ 再生のスプラッシュポーションの作り方

再生のスプラッシュポーションは、醸造台で「火薬」+「再生のポーション」を組み合わせるとできます。

④ 再生のスプラッシュポーション(時間延長)の作り方

再生のスプラッシュポーション(時間延長)は、醸造台で「レッドストーンダスト」+再生のスプラッシュポーション」を組み合わせるとできます。

⑤ 再生のスプラッシュポーション(Ⅱ)の作り方

再生のスプラッシュポーション(Ⅱ)は、醸造台で「グロウストーンダスト」再生のスプラッシュポーション」を組み合わせるとできます。

⑥ 再生の残留ポーションの作り方

再生の残留ポーションは、醸造台で「ドラゴンブレス」再生のスプラッシュポーション」を組み合わせるとできます。

⑦ 再生の残留ポーション(時間延長)の作り方

再生の残留ポーション(時間延長)は、醸造台で「レッドストーンダスト」再生の残留ポーション」を組み合わせるとできます。

⑧ 再生の残留ポーション(Ⅱ)の作り方

再生の残留ポーション(Ⅱ)は、醸造台で「グロウストーンダスト」再生の残留ポーション」を組み合わせるとできます。

【マイクラ】再生のポーションの入手方法(製作以外)

再生のポーションの入手方法は4つあります。

  1. トライアルチャンバーのチェスト・トライアルスポナー・不吉なトライアルスポナーから入手
  2. 埋もれた宝から入手
  3. 古代都市のチェストから入手
  4. コマンドで入手

① トライアルチャンバーのチェスト・トライアルスポナー・不吉なトライアルスポナーから入手

トライアルチャンバーにあるチェストから再生のポーションが入手できます。

再生のポーションは20.0%の確率で入手できますよ!

また、トライアルスポナーからスポーンする敵モブをすべて倒すと、5%の確率で再生のポーションを入手。

不吉なトライアルスポナーからスポーンする敵モブをすべて倒すと、7%の確率で再生のポーションを入手できます。

② 埋もれた宝から入手

埋もれた宝のチェストから再生のポーションが入手できます。

埋もれた宝は、海底遺跡で見つかる「宝の地図」を手がかりに探しましょう。

③ 古代都市のチェストから入手

古代都市内のチェストから、35.9%の確率で再生のポーションを入手できます。

古代都市は、ディープダークバイオームに生成される構造物で、探索するとさまざまなアイテムが見つかりますよ!

④ コマンドで入手

コマンドを使うと、再生のポーション9種類が一瞬で入手できます。

チャットを開いて、以下のコマンドを入力しましょう。

/give @s potion 1 28

コマンドを実行すると再生のポーションが入手できます。

再生のポーションのコマンドIDは以下の通りです。

ポーションコマンド
再生のポーション(0:45)/give @s potion 1 28
再生のポーション(2:00)/give @s potion 1 29
再生のポーション(Ⅱ)/give @s potion 1 30
再生のスプラッシュポーション(0:45)/give @s splash_potion 1 28
再生のスプラッシュポーション(2:00)/give @s splash_potion 1 29
再生のスプラッシュポーション(Ⅱ)/give @s splash_potion 1 30
再生の残留ポーション(0:11)/give @s lingering_potion 1 28
再生の残留ポーション(0:30)/give @s lingering_potion 1 29
再生の残留ポーション(Ⅱ)/give @s lingering_potion 1 30

【マイクラ】 再生のポーションに関するよくある質問

再生のポーションと回復のポーション、どちらを使うべき?

緊急時には回復のポーション、長期戦では再生のポーションがおすすめです。

  • 回復のポーションは瞬時に体力を回復するため、瀕死状態のときに役立ちます。
  • 再生のポーションは時間をかけて回復するため、長時間の探索やボス戦向きです。

ボス戦は、再生のポーションと回復のポーションどちらも使いましょう。

再生のポーションの材料(ガストの涙)を効率よく集める方法は?

効率よく集める方法は以下の通りです。

STEP
ソウルサンドの谷やネザーの荒地に行く

ガストは開けた場所でスポーンしやすいので、ソウルサンドの谷やネザーの荒地が狩りやすいです。

STEP
剣にドロップ増加を追加する

ドロップ増加IIIの剣を使うと、ガストの涙のドロップ率が上昇します。

【マイクラ】再生のポーションを活用しよう!

今回はマイクラの再生のポーションについて解説しました。

記事のまとめ
  • 再生のポーションの作り方は「奇妙なポーション」+「ガストの涙」
  • 再生のポーションはボス戦(エンダードラゴン、ウィザー)やブレイズの火球ダメージ対策に有効
  • 再生のポーションはトライアルチャンバーや古代都市のチェスト、埋もれた宝から入手可能
  • 再生のポーションのコマンドは「/give @s potion 1 28」

再生のポーションを活用して、マイクラの世界をより快適に探検しましょう!

マイクラの再生のポーション

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次